こんにちは。さとしです。
年末年始のハワイ番組といえば、「木梨目線!ハワイ」。木梨流ハワイは定番なお店から、出来たばかりのお店、インスタ映えしそうなスポットが毎回紹介されます。
ハワイに行った時には木梨目線のスポッチには絶対行ってみたい!でもお店の位置、行き方はどうしたらいいの?って思いますよね。
今回は、「木梨目線!憲sunのハワイ 13」で紹介されたお店、スポットを簡単に3行でスッキリまとめてみました。「The Bus」でのアクセス方法も簡単解説します。
https://satoshi-weblog.net/mituisumitomo_visa_tadatyan/
Contents
木梨目線!ハワイでお馴染みの「朝日グリル」のオックステールスープ。

木梨目線!ハワイでは何度も登場している、定番の「朝日グリル/Asahi Grill」。今回紹介された朝日グリルはワード店です。
インスタ映えする壁画で有名なカカアコ、ワードエリアを散策しながらランチにもおすすめです。
オックステールがゴロゴロ入ったスープ。パクチーもいいアクセント。
- 木梨目線!ハワイではお馴染みのオックステールスープ。
- 味は塩味でさっぱり。パクチーが入っているので、苦手な方は「パセリ無し」と伝えましょう。
- メニューは、サバの塩焼きなど日本人に馴染みのある品が多いです。
「朝日グリル/Asahi Grill」ワード店へのアクセス方法。
最近開発が進むカカアコ、ワードエリアに「朝日グリル/Asahi Grill」ワード店はあります。
アラモアナショッピングセンターから、The Busで10分、徒歩1分のコースが一番ラクに行けると思います。
- 「朝日グリル/Asahi Grill」ワード店
- 515 Ward Ave, Honolulu
- 6:30〜23:00、0:00(曜日によります。)
「朝日グリル/Asahi Grill」アラモアナ店?へアクセス方法。
木梨目線!13ハワイでは紹介されていませんが、アラモアナショッピングセンターから徒歩5〜10分くらいの場所にも「朝日グリル/Asahi Grill」はあります。
アラモアナショッピングセンターで買い物中のランチにオススメです。
- 「朝日グリル/Asahi Grill」アラモアナ店?
- 815 Keeaumoku St, Honolulu
- 6:30〜23:00、0:00(曜日によります。)
スポンサーリンク
「Maile’s Thai at Ward」木梨目線!ハワイ初登場。
引用:Maile’s Thai
木梨目線!ハワイでは初登場の「Maile’s Thai at Ward」ハワイカイにある人気店の「Maile’s Thai Bistro」の2店舗目になります。ハワイカイはちょっと遠いので、今回紹介された「Maile’s Thai at Ward」がオススメです。
タイ料理のお店だけど、「Maile’s Thai」はロコモコがおすすめ。
- 「ハワイ・ライス・フェスト2018」でロコモコが最優秀賞を受賞!
- タイ料理風の珍しいロコモコ。
- タイ料理の定番メニューも美味しい。
「Maile’s Thai at Ward」へのアクセス方法。
こちらもカカアコ、ワードエリアに「Maile’s Thai at Ward」はあります。
アラモアナショッピングセンターから、徒歩10分弱で行くことが出来ます。まっすぐ行くだけなので迷うこと無く行けますね。
もし、The Busのワンデーパスを持っていたらThe Busで行くのがラクです。
- 「Maile’s Thai at Ward」
- 1200 Ala Moana Blvd, Honolulu
- 11:00〜21:00、22:00(曜日によります。)
木梨目線!ハワイでオープンしたばかりの「Off The Hook Poke Market」登場。
木梨目線!ハワイでPOKEはよく紹介されます。POKEもハワイの定番料理。
今回は2018年10月にオープンしたばかりの、「Off The Fook Poke Market」。POKEとシェイブアイスのお店。
テラス席もあってお天気がいい時はテラス席でランチ、TO GOして公園で食べるのもおすすめ。
毎日新鮮なマグロでPOKE。インスタ映えするPOKEがたくさん!
- 毎日新鮮なマグロのPOKE。
- 寿司飯も選べるPOKE BOWLS。
- 自然なソースのシェイブアイス。
「Off The Fook Poke Market」へのアクセス方法。
ハワイ大学のキャンパスがあることで有名なマノア地区。近くにはマノア・マーケットプレイスがあり、隣には緑の外観で有名なスターバックスがあります。
ワイキキからはちょっと遠いので、The Busかレンタカーで行きましょう。
- Off The Fook Poke Market
- 2908 E Manoa Rd Honolulu
- 11:00〜18:00(月〜土曜日)
「焼鳥あんどう」木梨目線!ハワイで初焼き鳥?
木梨目線!ハワイでは焼鳥初登場?
今回はハワイで本格的な焼き鳥が食べられるお店「焼鳥あんどう」。
ご主人は、元力士の安藤さんの焼く焼き鳥は、ホノルルの焼き鳥ファンには外せないお店。
こじんまりとした隠れ家風「焼鳥あんどう」
- ハワイで焼き鳥なら、ぜひ「焼鳥あんどう」
- おかませコースがおすすめ。
- アルコールお持込OK。
「焼鳥あんどう」へのアクセス方法。
カイムキ地域にある「焼き鳥あんどう」。ワイキキの賑やかの場所からはかなり奥まった位置にある。
The Busでも行けなくもないけどタクシーの方が安全。
「焼鳥あんどう」を利用する時は必ず予約はした方がいいです。
- 焼鳥あんどう
- 1215 Center St #200, Honolulu
- 18:00〜0:00
木梨目線!ハワイ 13で一番美味しそうだった「SORABOL」
木梨目線!ハワイ 13で一番美味しそうだった焼き肉「SORABOL」。
2019年6月に私も行ってきました。店員さんが焼いてくれるのでほんっとおすすめです。
焼き肉を頼むと、白米もセットで付いてます。キムチ、ナムルもたくさん出てくるんですが
私はキムチがすごく美味しかったです。
場所もアラモアナショッピングセンターから近いので気軽に利用できます。
本格的焼き肉食べるなら「SORABOL」
- 「ハレアイナ・アワード」でベスト韓国料理では5年連続金賞。
- アラモアナショッピングセンターから近いので、気軽にランチもオススメ。
- 焼きから、面倒を店員さんが面倒を見てくれる。
- キムチも美味しいです。
「SORABOL」へのアクセス方法。
アラモアナショッピングセンターから徒歩で5〜10分くらいで行くことが出来ます。
こちらも、アラモアナショッピングセンターで買い物中のランチにオススメ。
- SORABOL
- 805 Keeaumoku St, Honolulu
- 24時間営業
木梨目線!ハワイ 13「FUJIYAMA TEXAS/フジヤマ テキサス」で串カツ。
串カツがハワイで食べられる。ほんっと日本食には困らないハワイ。
木梨目線!ハワイでは日本食はハズレ無しな気がします。
ハワイ串カツの名店「FUJIYAMA TEXAS/フジヤマ テキサス」
- 薄い衣でサクッと串カツ。
- ハワイ州公認「111-HAWAII AWARD 2017」の日本料理部門第2位!
- 京王線調布駅に1号店がある。
「FUJIYAMA TEXAS/フジヤマ テキサス」へのアクセス方法。
ハワイ石鎚神社の直ぐ側にあるので、初詣、ハワイで神社でお参りもできます。
アラモアナショッピングセンターから、The Busで20分くらいの程よい距離。
必ず予約して行きましょう。
- FUJIYAMA TEXAS/フジヤマ テキサス
- 2065 S King St, Honolulu
- 17:00〜23:00、0:00(曜日による)
スポットを3行でスッキリ解説!のまとめ
毎年、年末年始のハワイ番組の「木梨目線!ハワイ」ですが、ベタなお店の紹介だったり、木梨さんのお友達のお店の紹介があったりしますが、今回のお店はどれも美味しそうでした!
ハワイといえば、パンケーキ、アサイーボウル、ハンバーガーが定番ですが、無性に日本食が食べたくなることもありますよね。
アラモアナショッピングセンターを中心に、わりと近くにあるので利用してみてください。
https://satoshi-weblog.net/mituisumitomo_visa_tadatyan/